※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
愛知県の新城市にある『鳳来寺山』で行われる秋祭り
『もみじまつり』
をご存知でしょうか?
紅葉の名所として知られていて、鳳来寺山頂に広がる紅葉は
とても美しいです!
今回は、そんな鳳来寺山の駐車場や紅葉のライトアップ電車や車でのアクスセスについてご紹介します。
あわせて見所もチェックしていきます。
【紅葉名所】鳳来寺山のもみじ祭りって?
紅葉(鳳来寺山にて) pic.twitter.com/SBpBUE16bK
— 女神の一撃 (@Strike_of_Godde) December 2, 2017
まずは鳳来寺山がどんなところかおさらいしていきましょう。
鳳来寺山とは、死火山、標高695m、旧南設楽郡鳳来町(現愛知県新城市)です。
「声の仏法僧(ブッポウソウ)」(コノハズク)
が棲息していることや紅葉の名所となっています。
鳳来寺への本堂へは、山道から伸びる石段(1,425段)や鳳来寺山パークウェイ(無料)があります。
昭和6年に国の名勝及び天然記念物に指定され、平成19年には日本の地理百選に選ばれました。
山には、日本一高いとされていた樹齢800年以上、樹高約60m以上の「傘杉(かさすぎ)」があります。
もみじ祭りは11月に開催!ライトアップが美しい
鳳来寺山もみじ祭りとは、
- 毎年11月に開催
されます。
鳳来寺山一帯の山肌に色づくもみじを、1,425段の石段を登りながら鳳来寺を目指すのは気持ち良いですし、晴れていたら三河湾が見えます。
20:00頃のライトアップは美しいです。
【愛知県の紅葉】鳳来寺山もみじ祭りはいつ開催?
続いて、鳳来寺山のもみじ祭りの開催情報と駐車場をチェックしていきましょう。
【紅葉名所】鳳来寺山のもみじ祭りの開催情報
開催日 / 毎年11月上旬~11月末迄
開催時間 / 9:00~20:00迄
開催場所 / 鳳来寺山周辺
(イベントや物産展はかさすぎ駐車場、笠川駐車場)
内容 / (主なイベント)※平成30年の場合
11月7日(水)10:30 もみじまつり開幕式、鳳来寺本堂にて
11月17日(土)16:30~19:30 千の灯火(ろうそく点灯)、表参道にて ※雨天中止
11月24日(土)17:30~20:00 ナイトミュージアム、鳳来寺山自然科学博物館にて
11月23日(金・祝)9:00~9:30 オープニン紅太鼓、
9:00~15:00 物産展・イベントお楽しみ抽選会、2つともかさすぎ駐車場にて。
他に、パークウェイサービスデーとして先着200名粗品進呈、長篠陣太鼓奉納、中日杯争奪大弓大会等が9:00~15:00に各場所で開催されます。
詳しくは当日パンフレットで確認したりスタッフさんに聞いて下さいね。
入場料 / 無料
所在地 / 〒441-1944 鳳来寺山一帯(愛知県新城市門谷地内)
愛知県新城市門谷字鳳来寺
お問い合わせ / 0536-29-0829(新城観光協会)
- 毎年11月23日(祝日)、9時~15時迄
メーンイベントが行われます。
鳳来寺山の紅葉が美しく、もみじ祭り期間中は東三河地区(豊橋市・豊川市・新城市等)や遠州地区(旧浜名郡三ヶ日町、旧浜名郡引佐町、浜松市等)、長野県や県外から沢山のお客様が来場されます。
鳳来地区に住んでいる私の同級生は、高校卒業後8割以上が地元を離れる為、友人達との再会は成人式・同窓会がメインになりますが、ここで再会する事もあるので楽しみだそうです。
鳳来寺山へのアクセスは?電車・バス・車
今日は鳳来寺山へ。
鳳来寺山パークウェイをクネクネ走る。
スピードがどうこうではなく、クネクネ走るのが楽しい。
紅葉は部分的ですが、十分楽しめました。2割ぐらいでしょうか。 pic.twitter.com/Sniuve4Uh0— アバルト595 無印 (@ABARTH595normal) November 15, 2018
ここからは、アクセスをチェックしていきましょう。
鳳来寺山へのアクセス
(電車を利用される場合)
- JR東海道本線「名古屋駅」特別快速乗車→「豊橋駅」下車、約50分-乗換え-JR飯田線「豊橋駅」普通乗車→「本長篠駅」下車、約60分-乗換え-豊鉄バス「鳳来寺山頂バス停」下車、約10分
JR飯田線は本数が少なく、「豊橋駅」→「本長篠駅」普通なので1時間に1本か2時間に2本位です。
電車の時間を事前に調べておく事をお勧めします。
バスは「本長篠駅」→「鳳来寺山頂バス停」迄、開催期間中は20~30分に1本出ます。
(車を利用される場合)
- 新東名高速道路新城ICから約20分
- 東名高速道路豊川IC→国道151号→湯谷温泉から鳳来寺パークウェイに入る。もしくは長篠交差点左折、突き当たり(長篠交差点から約7分)のT字路右折。約50分
- 新東名「浜松いなさIC」より国道257号線北へ約25分
【紅葉名所】鳳来寺山の駐車場は?
鳳来寺山に駐車場はあるの?
ってことで、駐車場情報をチェックしていきましょう。
以下駐車場の情報になります。
- 鳳来寺山パークウェイ駐車場 160台 普通車510円
- 鳳来寺・山びこの丘 有料
- シャトルバス停近く、物産展会場近く 有料
有料駐車場は計700台位です。
駐車料金は500円位でしょう。
駐車場の台数は限りがありますので、なるべく公共交通機関での利用をお勧めしています。
車でお越しになる方は駐車場が満車になるので早めにお越しになると良いでしょう。
【鳳来寺山の紅葉】注目ポイントと周辺立ち寄りスポット
実際に私が訪れてみたときの感想と立ち寄りたい周辺スポットをご紹介します。
鳳来寺山の紅葉のみどころ
紅葉の彩りに注目して下さい。
鳳来寺山頂に広がる紅葉、美しい!
家族で楽しむのも良し、一人でゆっくり楽しむのも良し、時間が経つのを忘れますよ。
紅葉以外にも春夏秋冬楽しめる鳳来寺山頂、是非訪れてみてください。
奥三河名物五平餅、みたらし団子も販売していました。
飲み物は自動販売機が設置されているので、荷物を最小限にしたい方はペットボトル飲料の購入が出来ます。
鳳来寺山『周辺』のおすすめスポット
帰りに道の駅「鳳来三河三石」、疲れた身体を癒やす温泉「ゆ~ゆ~アリーナ」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
愛知【鳳来寺山】の紅葉まつり|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は愛知県新城市の紅葉名所【鳳来寺山もみじまつり】についてご紹介しました。
鳳来寺山に広がる紅葉は本当に美しいです。
興味がある方は、ぜひ訪れてみては。
あわせて読みたい:
宮路山【愛知県の紅葉】もみじ祭りの開催期間はいつ?アクセスや駐車場も
https://rickyiyoda.net/post-7858
https://rickyiyoda.net/post-4632
紅葉穴場【愛知県】知らない人は損してるなぁと思うスポットまとめ
https://rickyiyoda.net/post-4777