※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
岐阜県岐阜市伊奈波通りにある【伊奈波神社】をご存じでしょうか?
初詣には毎年70万人が訪れる人気スポットです。
今回は伊奈波神社へのアクセスや駐車場、混雑状況について解説します。
伊奈波神社の【初詣】ご紹介
伊奈波神社(いなばじんじゃ)は、岐阜県岐阜市伊奈波通りにある神社です。
岐阜市内なので愛知県や三重県からも行きやすく、JR・名鉄「岐阜駅」から近くバスが出ているので公共交通機関を利用される方には便利です。
正月三が日では約70万人以上が参拝する人気スポットです。
年間行事は毎月1・15日「月次祭」、1日「朔日一番祈祷」「日供講誕生祭」、1月1日「歳旦祭」、4月29日「昭和祭」、7月30日「松尾神社祭」「みそぎ神事」「七月短冊祈祷」、12月31日「大祓神事」「除夜祭」等が開催されます。
伊奈波神社の基本情報・アクセス
24時間参拝可、御祈祷についてもご紹介します。
基本情報
- 名称 伊奈波神社
- 所在地 岐阜県愚夫司伊奈波通り1-1
- 電話番号 058-262-5151 FAX 058-262-5153
- 営業時間 24時間参拝可
- 御祈祷受付 9:00~16:00 ※会社・企業などの団体は予約制
- 御祈祷料 5,000円、10,000円、15,000円以上、おこころざし
- 各種御祈祷 家内安全、商売繁盛、病気治癒、入試入学、必勝祈願、旅行安全など
- 販売物 お札、神社暦、お守り、おみくじなど
伊奈波神社へのアクセスと駐車場
(駐車場)
神社内駐車場…30台、無料 ※初詣の時は利用出来ません
※近隣の有料駐車場については、下でご紹介します。
(電車とバスの場合)
・JR東海道本線「名古屋駅」発→「岐阜駅」着
名鉄名古屋本線岐阜行き「名鉄名古屋駅」発→「名鉄岐阜駅」着
→岐阜バス約10分「伊奈波通」下車、徒歩約10分
・「名鉄岐阜駅」徒歩32分
(車の場合)
名古屋駅方面→名古屋高速6号清洲線「新清州I.C.」入る→京都方面の名神高速道路を出る→「一宮JCT」通過→国道21号線→「金園町9」交差点右折→岐阜県道152号線→「伊奈波神社」到着 約52分
【伊奈波神社】初詣の混雑状況は?
初詣の混雑状況ですが、12月31日の年越し数時間前からだんだん混雑してきます。
正月三が日は、「人が溢れる」「前に進まない」
という状況になります。
駐車場について、初詣期間中は敷地内駐車場が利用出来ませんので、車でお越しになる方は、次にご紹介してありますが、近隣有料駐車場を利用すると良いでしょう。
または、公共交通機関を利用して、「JR岐阜駅」「名鉄岐阜駅」からバスが出ていますので乗車するか、駅から歩いて30~40分位で到着しますので、体力に自信があれば?歩いてもいいでしょう。
駅周辺には有料駐車場が何ヶ所かありますが、初詣の時は満車になる事が予想されます。
当院への初詣参拝を検討している方、混み具合に疲れてしまう方、三が日以外の土日にする、平日に参拝すれば有料駐車場が空いている、ゆっくり参拝出来るでしょう。
オススメ近隣駐車場
当院に車で初詣に行く方へ、初詣の時は敷地内駐車場を利用することが出来ません。
そうすると、駐車場はどこを利用すれば良いのでしょう。
そこで、「初詣に使用出来るオススメ駐車場」をご紹介します。
岐阜市内の有料駐車場は名古屋や東京よりも安いのが魅力です!
「名鉄協商岐阜上竹町」
伊奈波神社まで徒歩約8分の駐車場、台数が少ないですが
- 24時間30分100円、最大料金600円
とわかりやすいです。
- 所在地 岐阜県岐阜市上竹町48
- 営業時間 24時間
- 料金 全日30分 100円
- 最大料金 全日24時間 600円
- 台数 9台
「岐阜公園堤外駐車場」
伊奈波神社まで徒歩約16分、岐阜公園の駐車場、1日1回300円、年末年始無料開放はとても嬉しいですね!
隣の「岐阜公園大宮町駐車場」に、障害者・バス専用駐車場があります。
- 所在地 岐阜県岐阜市御手洗381
- 営業時間 8:30~終了時間は季節・イベントにより変更
- 料金 入庫後1時間無料、1回300円
- ※年末年始(12月31日17:00~1月2日9:30まで)無料開放
- 台数 143台
「名鉄協商岐阜金屋町駐車場」
伊奈波神社まで徒歩約12分、台数9台と少なめですが、24時間30分100円、最大料金があるのでわかりやすい表記です。
- 所在地 岐阜県岐阜市金屋町一丁目6番
- 営業時間 24時間
- 料金 全日30分 100円
- 最大料金 全日24時間 600円、全日20:00~8:00 400円
- 台数 9台
岐阜市【伊奈波神社】初詣・アクセス・駐車場・混雑|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、岐阜県岐阜市にある【伊奈波神社】の初詣についてご紹介しました。
初詣には大変混雑するので、近隣有料駐車場などぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい:
おちょぼ稲荷の初詣【岐阜】屋台の営業時間はいつまで?アクセスや駐車場の混雑状況もご紹介!
https://rickyiyoda.net/post-7936