プライムツリー赤池1階ミッシュ【究極のシュークリーム】買ってみた

プライムツリー赤池の1階にある焼き菓子のお店MISH(ミッシュ)。

大名古屋ビルヂングにある超人気フレンチ

メゾンルパンミュラ』の姉妹店。

 

フレンチのシェフが丁寧に焼き上げたという焼き菓子が売られています。

 

たまたま限定100個の

究極シュークリーム

ことMISHアラクレームを見かけたので購入!

 

果たして味は?

 



▼目次

  1. 『究極のシュークリーム』MISHアラクレームを食べてみた
  2. MISH(ミッシュ)の焼き菓子g売り
  3. 『究極のシュークリーム』MISHアラクレーム|まとめ

『究極のシュークリーム』MISHアラクレームを食べてみた

たまたま通りかかった時に、食べてみたいと思っていた

MISH(ミッシュ)の限定100

究極シュー

があったので購入してみました。

 

お値段は、1個/280円+税。

 

中のクリームは、注文してから詰めてくれるみたいで、番号札をもらって少々待つと・・・

 

ゲット。

 

MISHアラクレーム(究極シュー)のは?

早速、食べてみると・・・

 

まず

外の生地が『カリカリ

 

調べてみると、2時間かけて焼いているそうです。

シュークリームの生地にしては、かなりの時間ですね。

 

カリカリといっても固くて食べれないワケではなく、

クッキー生地

のようになっています。

 

そして、中からは滑らかなカスタードクリームが。

 

クリームが溢れてきて、なかなか食べるのが難しかったですが、

美味しくいただきました。

 

好みによると思いますが、この外側のクッキー生地がいいですね。

かなり美味しい

と感じました。

 

中のクリームも上品で好きです。

 

 

▲目次にもどる

 



MISH(ミッシュ)の焼き菓子g売り

実は究極シュー(MISHアラクレーム)はわりと新しい商品で、MISH(ミッシュ)の商品のメインは焼き菓子。

 

マドレーヌやフィナンシェ、サブレなど

どれも宝石みたいで美味しそうです。

 

 

MISHさん(@mish_by_lepinmura)がシェアした投稿

 

気になるのはマドレーヌ。

シトロン、フランボワーズ、ショコラの他に、黒胡麻、きなこ、抹茶、

と気になる味多々。

 

 

店頭で味見もさせていただきました。

 

 

MISHさん(@mish_by_lepinmura)がシェアした投稿

 

焼き菓子は1g/5円(税別)

となっているので気軽に購入できます。

 

 

 

▲目次にもどる

 



『究極のシュークリーム』MISHアラクレーム|まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は人気のフレンチ『メゾンルパンミュラ』の姉妹店『MISH』の究極のシューをご紹介しました。

 

人気フレンチ店の姉妹店にしては、まだあまり知られていないからか、正直そこまで混雑していません。

 

似たようなものを買うのであれば、

フレンチシェフの味が手軽に楽しめて、かなり穴場です。

 

 

▲目次にもどる

 

 

あわせて読みたい:

【赤池】メレンゲのパンケーキが『ふわっふわっ』!人気メニューは?

https://rickyiyoda.net/post-3002

 

【プライムツリー赤池】おすすめスイーツ3選|まとめ

https://rickyiyoda.net/post-3116

error: Content is protected !!