※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
梅雨の時期や雨に日の休日は家に閉じこもっていると・・・
ストレスたまりませんか?
前回の愛知県に引き続き
そんな時にオススメしたい!
子供が室内でたくさん遊べるお出かけスポット【岐阜県編】をまとめてみました。
▼目次
- 【岐阜市】岐阜市科学館
- 【岐阜市】リサイクルまんが館
- 【各務原市】ボーネルランドあそびのせかいイオンモール各務原店
- 【各務原市】かがみはら航空宇宙科学博物館
- 【各務原市】世界淡水魚園アクア・トトぎふ
- 【中津川市】中津川温泉クアリゾート湯舟沢
- 【中津川市】子ども科学館
- 【瑞浪市】岐阜県先端科学技術体験センターサイエンスワールド
- 【大垣市】スイトピアセンター こどもサイエンスプラザ
- 雨の日でも室内で遊べるお出かけスポット【岐阜県】|編集後記
【岐阜市】岐阜市科学館
楽しめる度
子供★★★★☆ 大人★★★☆☆
土日祝には毎月テーマの変わるサイエンスショー
他にも望遠鏡を使った『昼間の星を見る会』が開かれている。
プラネタリウムでは当日の岐阜市の星空の解説も。
体験型展示をテーマにした県内唯一の総合科学館で、宇宙や気象に関する展示物がたくさんあります。
岐阜市科学館 | |
営業時間 | 9:30~17:30 ※入館受付は17:00まで |
料金 | 【入館料】 【入館料+プラネタリウム】 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日・振替休日の翌日、年末年始 |
駐車場 | 無料 76台 |
公式HP | 岐阜市科学館 |
【岐阜市】リサイクルまんが館
楽しめる度
子供★★★★★ 大人★★★☆☆
約2,000冊の漫画が読み放題
館内には市民から寄贈されたまんが本がぎっしり。
無料で読むことができます。
最新の人気漫画から歴史物や絵本などさまざまなジャンルの『まんが本』があります。
リサイクルまんが館 | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | 無料 |
定休日 | 学校休業日を除く平日、 |
駐車場 | 50台 |
公式HP | リサイクルまんが館 |
【各務原市】ボーネルランドあそびのせかいイオンモール各務原店
楽しめる度
子供★★★★★ 大人★★★☆☆
知的玩具ブランド『ボーネルランド』が展開するキッズパーク
ベビーガーデン、ディスカバリータウン、アクティブオーシャンとエリアがわかれていて子供の知的好奇心を刺激する遊びもたくさん。
小さいベビーからキッズまで安心して遊べる施設です。
ボーネルランドあそびのせかいイオンモール各務原店 | |
営業時間 | 10:00~19:00 |
料金 | 子ども(0歳6ヶ月~12歳) 最初の30分600円 おとな 500円 |
定休日 | 館に準ずる |
駐車場 | 無料 5,000台 |
公式HP | あそびのせかいイオンモール各務原店 |
【各務原市】かがみはら航空宇宙科学博物館
https://youtu.be/V2sRtaly9UEより引用
楽しめる度
子供★★★★☆ 大人★★★★☆
空のミュージアム
新しくリニューアルオープンしたかがみはら航空宇宙博物館は
展示面積が従来の1.7倍に。
航空エリアと宇宙エリアにわかれていて、最新の技術を駆使したシュミレーターなどが体感できる。
体験コーナーもあり、モノづくりも楽しめます。
かがみはら航空宇宙科学博物館 | |
営業時間 | 【平日】10:00~17:00 【土日祝】10:00~18:00 |
料金 | 大人 800円 |
定休日 | 第1火曜日 |
駐車場 | 無料 550台 |
公式HP | かがみはら航空宇宙科学博物館 |
【各務原市】世界淡水魚園アクア・トトぎふ
楽しめる度
子供★★★★★ 大人★★★★☆
世界最大クラスの淡水水族館
アクア・トトぎふでは
約220種、2,000点の生き物を展示。
東海北陸自動車道『川島PA/ハイウェイオアシス』に隣接しているので、一般道・高速どちらからも入館可能。
毎日開催のアシカショーや生き物へのエサやり、カピバラとのふれあいなど体験イベントも充実しています。
バリアフリーになっているので車椅子やベビーカーも安心。
世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ | |
営業時間 | 【平日】9:30~17:00 【土日祝日】9:30~18:00 |
料金 | 大人 1,500円 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料 496台 |
公式HP | アクア・トトぎふ |
【中津川市】中津川温泉クアリゾート湯舟沢
楽しめる度
子供★★★★☆ 大人★★★★☆
中津川で最大級の室内で遊べる温泉施設
ボールプールや積み木や遊具がある『こどものあそびばクリキッパ』やコミックコーナー、テレビゲームコーナーなど子供の遊び場がたくさん。
他にも室内温水プール、水着のまま遊ぶバーデゾーン、レストラン、露天風呂などと心も体もリラックスし一日中過ごせます。
クアリゾート湯舟沢 | |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 【お風呂利用料金】 (大浴場、クリッパ、ラウンジ・休憩室・コミックコーナー) 《平日》 大人(中学生以上)600円 小人(3歳~小学生)300円 《土日祝・特定日・ハイシーズン》 大人(中学生以上)800円 小人(3歳~小学生)500円
【全館利用料金】 (お風呂利用、温水プール、バーデゾーン) 《土日祝・特定日》 大人(中学生以上)1,500円 小人(3歳~小学生)700円 《ハイシーズン》 大人(中学生以上)2,000円 小人(3歳~小学生)1,000円 |
駐車場 | 無料 300台 |
公式HP | クアリゾート湯舟沢 |
【中津川市】子ども科学館
楽しめる度
子供★★★☆☆ 大人★★★☆☆
手でふれて、なぜ?どうして?
子ども科学館に展示されているものはさわって、
ドキドキワクワクしながら
科学について学べます。
土日には〜をつくろう!
といったイベントが行われていることもあるので、参加したい場合は事前予約必須。
残念ながら館内で食事はできないので、雨の日はそのつもりで準備しておこう。
子ども科学館 | |
営業時間 | 9:30~17:00 (※入館は16:30まで) |
料金 | 320円 |
定休日 | 月曜日(※祝日の場合は翌日休館)、年末年始 |
駐車場 | 無料 39台 |
公式HP | 中津川市子ども科学館 |
【瑞浪市】岐阜県先端科学技術体験センターサイエンスワールド
楽しめる度
子供★★★★★ 大人★★★★☆
普通の科学館とは違うワクワク体験施設
サイエンスショー、ワークショップなど工作や実験などで科学を体感できる要素がたくさん。
丸一日いても楽しめるのが魅力的です。
飲食物の販売はありませんが、休憩スペースはあるのでお弁当を持っていけば一日楽しめます。
岐阜県先端科学技術体験センターサイエンスワールド | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
定休日 | 原則月曜日および祝日の翌日休館 |
駐車場 | 無料 60台 |
公式HP | サイエンスワールド |
【大垣市】スイトピアセンター こどもサイエンスプラザ
楽しめる度
子供★★★★☆ 大人★★★☆☆
1番人気は月面の重力体験スペースウォーク
こどもサイエンスプラザは、気軽に科学が体験できる科学館です。
ボールプール、こどもクライミング、電気をつくる、パラボラアンテナなど
科学が身近に感じられます。
1つずつ展示を体験すると気づいたら半日経っていたなんてことも。
スイトピアセンターこどもサイエンスプラザ | |
営業時間 | 9:00~17:00 入場は16:30まで |
料金 | 無料 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 有(475台) 200円/1回 |
公式HP | こどもサイエンスプラザ |
雨の日でも室内で遊べるお出かけスポット【岐阜県】|編集後記
いかがでしたでしょうか。
今回は岐阜県の雨の日でも室内で遊べるスポットをご紹介しました。
工場見学なども雨に濡れずにオススメなスポットですが、予約が必要なところがほとんどなので、今回は省きました。
工場見学については、また別記事でまとめていきたいと思います。
あわせて読みたい:
東海地方【雨の日の遊び場】知らない人は損してる?スポットまとめ
https://rickyiyoda.net/post-3970
【愛知県】の雨の日でも【室内で遊べる】お出かけスポットまとめ
https://rickyiyoda.net/post-3814
【三重県】雨の日でも《子供が室内で遊べる》お出かけスポットまとめ
https://rickyiyoda.net/post-3924
【静岡県】雨の日でも《子供が室内で遊べる》お出かけスポットまとめ
https://rickyiyoda.net/post-3929