八百甚【高浜】のフルーツサンドがめちゃうま!販売日や待ち時間は?

愛知県高浜市にある八百屋『八百甚(やおじん)』さん。

インスタでも有名インスタグラマーの方が紹介するなど、ジワジワ話題になってきているのがフルーツサンド

なんとも美味しそう

ってことで実際に買いに行ってみました。

 

気になるフルーツサンドの種類から販売日などの基本情報もチェックしていきます。

 

クロ

創業120年の八百屋さんみたい。 

 



 

▼目次

  1. 高浜市の八百甚へ!フルーツサンドの待ち時間は?
  2. フルーツサンドめちゃうま!種類は?
  3. フルーツサンド販売日は?基本情報
  4. 高浜市【八百甚】のフルーツサンド|まとめ

高浜市の八百甚へ!フルーツサンドの待ち時間は?

 

いざ八百甚へ!

・・・と思い、実は数日前にも行ってきたのですが、10時頃ですでに売り切れ

 

クロ

チーン。

 

八百甚のフルーツサンド販売開始時間

10時〜なのですが、

10時ではすでに売り切れている可能性があります。

 

並ばなければ買えない!

ってことで、今回は反省点を活かし開店前9時半頃にお店の前に到着。

 

 

いざフルーツサンド争奪戦

お店に着くと、すでに駐車場はもう満車状態

 

駐車場はそこまで狭くありませんが、フルーツサンドを求める人も多いので9時半以降は満車状態かもしれません。

 

なととか、車を停めて店内へ行くと・・・

すでに15人ほどが並んでいました。

 

しかし、この辺りはまだ全然いいほうでした。

 

フルーツサンドが販売スタートする10時前にチラッと後ろを振り返ってみると、かなりの長蛇の列に・・・。

 

クロ

ヤバイね。

 

若い人はもちろん、驚いたのは

年配のお客さんが多いこと

地元から愛されれている八百屋さんとういことが伝わってきます。

 

 

2人で来ていたので相方に並んでいてもらって、店内を色々見てみると・・・

 

けっこう鮮魚とかも売られていて、しかも安い

って感じで、フルーツサンドの前に色々買ってしまいました。

 

 

そして、10時前になると

今日のフルーツサンドは1人5個までです。

と店員さんのアナウンスが。

 

ただし、卵サンドは岡崎のダイワスーパーと同じで個数制限はないそうです。

 

 

どうやら全員にフルーツサンドが行き渡るように、並び具合などで個数調整しているみたいですね。

 

 

そして、10時になると列が進みはじめ・・・。

 

フルーツサンドのところに到着すると、

こんな感じでちょっとスカスカな感じも否めないですが、まだまだ予備のフルーツサンドはありそうです。

 

ほんとはInstagramで見た、

上にフルーツが乗ってるやつ

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

八百甚 ヤオジンさん(@808_yaojin)がシェアした投稿

 

でら!シリーズ』が欲しかったのですが、瞬殺で売り切れてしまいましたね。

 

この日ゲットしたフルーツサンドは、

  • 牧一 ゆめのか
  • 宮崎マンゴー
  • チョコパンあまおう
  • 愛媛 キウイフルーツ
  • チョコクリームバナナ
  • 紅はるか 焼き芋

※1個多いですが、2人合わせて10個までOKなので。

 

という感じです。

 

食べるのが楽しみ。

 

 

八百甚のフルーツサンド|待ち時間は?

最低でも9時半には行ったほうがいいので、

短くても30分

と考えいておいたほうがよさそうです。

 

 

▲目次にもどる

 



 

フルーツサンドめちゃうま!種類は?

さて、早速帰ってからフルーツサンドを食べてみました!

 

八百甚のフルーツサンドがめちゃうま!

まずは『牧一ゆめのか』から。

 

割ってみると、

 

 

クリームがぎっしり

ちゃんと見えない三角の部分にもイチゴが入っています。

見た目的には、やっぱりイチゴが一番綺麗に見えますよね。

 

 

食べてみると・・・

 

 

うまっ

 

甘くてちょっと酸っぱいおっきなイチゴと、クリームの感じは、

すんごいデザート感です。

 

 

続いて、

チョコパンあまおう』。

 

ちょっと見た目的には、どうなの?

って感じもしなくないですが、チョコパンはクルミも練りこまれている本格的なやつですね。

 

 

食べてみると・・・

 

ヤバっ!うまっ

と思わず独り言を言ってしまいました。

 

クロ

アホやん。

 

チョコパンがしっとりしつつも濃厚で、とても美味しい。

パンのトラの生チョコ食パンを彷彿とさせます。

 

 

チョコパン、クリーム、いちご

がマッチしていいて、ともて美味しいフルーツサンドでした。

 

 

他にも、『宮崎マンゴー』。

マンゴーの風味、甘味がまさに完璧。

なぜかこれだけパンの耳がついていたのですが、それがまたいい感じがします。

 

 

チョコバナナ』。

バナナ、チョコクリーム

は、まさにゴールデンコンビと言っていいほど、流石の相性ですね。

バナナもともて甘味があって、子供が好きそうな味でした。

 

 

ここ最近割とフルーツサンドを食べているので、

まあそんなに感動もしないだろう

と、たかをくくっていまいた。

 

しかし、かなり満足のいくフルーツサンドでしたね。

値段も割と手頃な感じもします。

 

 

個人的に一番好きだったのは、

チョコパンあまおう

ですね。

 

フルーツサンドの種類は?

一応メニューの写真を取ってきましたので転写しておきます。

 

ただし、フルーツはその時の入荷状況なども関係すると思うので、参考程度にしておいてください。

 

 

▲目次にもどる

 



 

フルーツサンド販売日は?基本情報

気になるのは、フルーツサンドの販売日。

 

せっかく訪れたのに、

フルーツサンドが買えない

って事にならないように、事前にチェックしておきましょう。

 

フルーツサンドの販売日は?

今のところまだ毎日販売されているわけではなく、

水曜日・土曜日のみの販売

のようです。

 

販売日は八百甚さんのインスタグラム

@808_yaojinでチェックすることができます。

 

こまめにチェックして、都合の良い時に訪れるといいです。

 

 

『八百甚』基本情報

 

 住所  愛知県高浜市青木町4丁目5-21
 営業時間  8時〜18時
 定休日  日曜日
 駐車場 有(30台程度)
 公式サイト  @808_yaojin

 

 

 

▲目次にもどる

 



 

高浜市【八百甚】のフルーツサンド|まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回は高浜市にある八百屋『八百甚』さんのフルーツサンドをご紹介しました。

 

最近はもっぱらフルーツサンドがブームとなっていますが、こちらのフルーツサンドは生クリームがたっぷりで、絶妙な甘さ加減がなんとも美味しかったです。

 

ダイワスーパーのフルーツサンドと比べると、よりスイーツに近い感じがします。

 

僕的には、

フルーツをダイレクトに味わうなら、ダイワスーパー

スイーツに味わうなら、八百甚

といった印象ですね。

 

しばらくは開店前に並ばないと買えそうもないので、余裕を持って出かけてみてください。

 

 

 

▲目次にもどる

 

 

あわせて読みたい:

【岡崎】ダイワスーパーはフルーツサンドも旨い!メニューと料金も

https://rickyiyoda.net/post-4666

 

岡崎【ダイワスーパー】フルーツサンドだけじゃない!たまごサンドも絶品

https://rickyiyoda.net/post-4666

 

碧南『やきいも丸じゅん』冷たい焼き芋&かき氷が旨い!値段やメニューは?

https://rickyiyoda.net/post-5166

error: Content is protected !!