※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
引越し業者の見積もりを比較することができる一括見積もりサイトですが、SNS上などでは『ヤバイ』といった意見が見られます。一体何が『ヤバイ』のでしょうか?
今回は、引越しの一括見積もりサイトがヤバイと言われる理由と見積もりで回避する為の対処法をご紹介していきたいと思います。
業者選びの便利ツール【SUUMO引越し】でラクラク見積もり
【結論】引越し一括見積もりサイトの営業電話がヤバイ
まず、結論からいうと…ヤバイと言われる理由は、引越しの一括見積もりサイトの営業電話の多さからでした。
![クロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/kuro_egao.jpg)
営業電話の多さに、みんなやばいって言ってるんやね。
![シロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/39da0ad65bdb8cd3ec8eff68b2e32c5e.jpg)
引越し業者からしたら価格競争、仕事の取り合いになるから、営業電話の嵐になっちゃうんだよね。
引越しの一括見積もりサイトでは、最大10社に見積もりが取れるなど、最安値の業者を見つけるのには良いですが、
- そんなにもたくさんの営業電話の対応をしたくない
- 最安値でなくていいからいい感じの業者にお願いしたい
といった人からすると、営業電話の多さに『ヤバイ』と思って引いてしまうのもわかりますね。
引越しの際は、一括見積もりサイトを使用せずに、自分で直接業者にかけるという方法もありますが、引越しの一括見積もりサイトは、上手に利用すれば最安値の引越し業者が見つかるというメリットもあります。
メリット
- 簡単に安い業者が見つかる
デメリット
- 営業電話がヤバイ
『営業電話がヤバイ』というデメリットもありますが、営業電話がかかってこない対処法もあるのでそちらは後ほどご紹介したいと思います。
まずは、『ヤバイ』という口コミを見てみましょう。
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/7236bfecfea6a766ba6bacc211bd2884-1024x521.jpg)
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/5419eba6aa0fc713a88d87f0adecdcfe-1024x319.jpg)
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/ac8f1b2225400584d8753b827b4066f5-1024x457.jpg)
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/da1addf811e8fd8ac83fa77636a279a6-1024x493.jpg)
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/c8fa3866565dbe7f782de961e1404714-1024x552.jpg)
![クロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/kuro_odoroki.jpg)
着信履歴が埋まるっていってるコメントもあったから、相当ヤバイんやろな…
![シロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/27ae2b31c5be6c1284337211962dd424.jpg)
サクサク選びたい人からするといいみたいだけど、電話は敬遠したい人からは、『ヤバイ』って意見がおおいよね。
引越しの一括見積もりでは、安い業者を見つけるのには、最適なサービスですが、営業電話の多さにゲンナリしている人もかなりいるようです。
では、営業電話が嫌な場合は、一括見積もりサイトは使えないのか…
というと、そうでもありません。
引越しの一括見積もりで【営業電話がヤバイ】を回避する対処法
![ヤバイ営業電話を回避](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/yabaieigyou-kaihi-1024x730.jpg)
一昔前では、引越しの一括見積もりは、たくさんの営業電話に耐えつつ、最安値の業者を見つけるというのが主流のサービスでした。
実際に一括見積もりサイトも『最大10社に見積もり!』という謳い文句で、より多くの業者に見積もりを取ってもらう事で、より引越し業者を見つけてもらうことをアピールしていましたが、最近では『営業電話がヤバイ!』という声を受けて、サービス内容も変わってきています。
たくさんある一括見積もりサービスの中から、営業電話攻撃を受けない為の対処方法のポイントは2つです。
- 業者をが選べるサービスを選択する
- 電話番号の入力が任意なサービスを利用する
こちらの2つのポイントを意識しておけば、『登録後スグに営業電話が沢山かかってきてヤバイ!』という事には、なりません。
まず、『業者が選べる』という点についてですが、大手引越し一括見積もりの【引越し侍】などの『一括見積もりサービス』に『えいっ!やー』という感じでノリで申し込んでしまうと、業者が選べないので、最大10社の不特定多数の引越し業者から電話がかかってきてしまいます…。
【引越し侍】を例に出すと、
- 一括見積もりサービス
- ネット見積もり比較
と2種類のサービスがあるので、引越し業者を選ぶなら、『ネット見積もり比較』を選ぶといいでしょう。
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/e8fff68d91555e219259317b13e92822-1024x1024.jpg)
2つ目にのポイントは、『電話番号入力が任意』のサービスを選ぶという点です。
先ほどご紹介した【引越し侍】の『ネット見積もり比較』というサービスは、ネット上で概算金額が比較でき、その中から見積もりをしてもらう業者を選べるので、業者の絞り込みができて、いいサービスなのですが、見積もり依頼時の電話番号の入力は必須項目になっています。
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/0ad34e9f69fe99050f01e09b9156040a-1024x658.jpg)
『メールで引越し業者とやり取りしたい』という場合は、【SUUMO引越し】という引越しの一括見積もりサイトを利用するのがいいでしょう。
![クロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/kuro_egao.jpg)
【SUUMO引越し】は電話番号入力が任意ってこと?
![シロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/27ae2b31c5be6c1284337211962dd424.jpg)
電話番号の入力も任意だし、業者も選べるよ♪
![SUUMO引越し](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/0f8941be2b264f5ced142de0efa2faf9-1024x613.jpg)
【SUUMO引越し】は不動産ポータルサイト【SUUMO】が展開する、引越しの一括見積もりサービスです。
【SUUMO引越し】では、電話番号入力が任意なので、電話番号を入力せず、メールアドレスで対応可能なので、『営業電話がヤバイ!』という状況を避けることができます。
また、見積もりをしてもらう引越し業者も選べるので、『あんまり沢山の業者との対応も面倒くさいな…』という方にはぴったりのサービスです。
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/10/c8f20dd4614ad29f5b139dddb7d5dfc1-1024x630.jpg)
唯一デメリットを挙げておくとするなら、提携業者数は【引越し侍】よりも少ないという点です。
![](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/kazu-hikaku-1024x730.jpg)
ただ、それでも提携業者数は、140社以上もあるので、十分といえるでしょう。
![クロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/kuro_egao.jpg)
【SUUMO】ってことは、リクルートが運営してるのかニャ?
![シロ](https://rickyiyoda.net/wp-content/uploads/2022/09/27ae2b31c5be6c1284337211962dd424.jpg)
そうだよ!大企業の運営だからその点も安心できるかもね♪
電話番号入力は任意
引越しの一括見積もり【営業電話がヤバイ】|まとめ
今回は、引越しの一括見積もりサイトが『ヤバイ!』と言われる理由についてご紹介しました。
一括見積もりサイトで、何も考えずに依頼してしまうと、不特定多数の引越し業社からの営業電話がかかってくることがあるので、注意が必要です。
今回ご紹介した、『営業電話がヤバイ!』とならない為のポイントをまとめておくと、
- 業者が選べるサービスを選択する
- 電話番号入力が任意のサービスを利用する
となっています。
上記の2つのポイントを意識して、引越し費用を安く抑える参考にしてみてください。