※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
愛知県安城市にある屋内プール施設【マーメイドパレス】
スライダーや競泳プール、温浴プールに夏期には屋外プールも開放される安城市の人気プールです。
そんな夏休みにピッタリの遊びのスポット【マーメイドパレス】について、うきわの持込や食事施設、営業時間に料金などチェックしていきます。
▼目次
- 安城市にあるマーメイドパレスへ!
- 【安城市】マーメイドパレス・浮き輪(うきわ)の持込は可能?
- 【安城市】マーメイドパレスの営業時間・料金
- 【安城市】マーメイドパレスはプール内で食事ができる?
- 安城市のプール【マーメイドパレス】|まとめ
安城市にあるマーメイドパレスへ!
マーメイドパレスは安城市環境クリーンセンターのごみ焼却施設の余熱を利用した温水プールです。
安城市はかつて『日本のデンマーク』と呼ばれていて、デンマークにゆかりの深い『人魚姫』にちなんだ、『マーメイドちゃん』をマスコットとしています。
いたるところに『マーメイドちゃん』が見られますので、探してみるのも楽しいです。
【安城市】マーメイドパレス・浮き輪(うきわ)の持込は可能?
マーメイドパレスには浮き輪を持ち込むことが可能です。
を持込ができますが、ゴムボートやビーチボールなどは持ち込むことができません。
実は、無料の貸出しの浮き輪(直径70cm)もありますが・・・
かなりの争奪戦。
かなりの数の無料浮き輪はありますが、手にすることは難しいと思うので、浮き輪を持ち込むのがおすすめです。
また、空気入れもロビーにありますので入場する前に空気を入れておくと便利です。
【安城市】マーメイドパレスの営業時間・料金
マーメイドパレスの営業時間と利用料金をチェックしていきます。
マーメイドパレス(プール)の営業時間
マーメイドパレスのプールの営業時間は
6月~9月 | 平日 | 13:00~21:00 |
土日祝 | 10:00~21:00 | |
夏休み期間 | 10:00~21:00 | |
10月~5月 | 平日 | 13:00~20:00 |
土日祝 | 10:00~20:00 |
となっています。
温水プールなので、季節を問わずに利用できるのがいいところです。
また夏期には屋外の流水プールも開放され、より楽しむことができます。
マーメイドパレス(プール)の利用料金
マーメイドパレスのプールの利用料金は
大人(高校生以上) | 500円 |
小人(中学生以下) | 200円 |
障害者等大人(高校生以上) | 250円 |
障害者等小人(中学生以下) | 100円 |
高齢者(満65歳以上) | 400円 |
団体大人(20名以上) | 400円 |
団体小人(20名以上) | 160円 |
となっています。
レジャープールさながらですが、公共のプールなので料金がリーズナブルでありがたいですね。
【安城市】マーメイドパレスはプール内で食事ができる?
夏期期間(7月下旬~8月末)のみですが、屋外プールで臨時の売店が開かれています。
臨時売店メニュー
カップラーメン | 300円 |
からあげ串 | 200円 |
今川焼き(カスタード) | 100円 |
かき氷 | 300円 |
※自動販売機にて飲み物も販売 ※仕入れ等によるメニュー変更あり。 |
プール内の臨時売店は夏期のみですが、通年営業しているロビーの売店ではラーメンやカレー、焼きそば等も販売しています。
但し注意が必要なのは、プール自体が再入場可能となっていいませんので、売店を利用するのであればプール前かプール後に利用しなければなりません。
また、お弁当の持ち込みも可能ですが、
プール内へは持ち込みできません
ので、お弁当を持ってきた場合はロビーで食事を済ませておくといいです。
安城市のプール【マーメイドパレス】|まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は愛知県安城市にあるプール施設【マーメイドパレス】についてご紹介しました。
浮き輪については是非持込をしたほうがいいと感じました。
また、おむつの取れていない幼児は、水遊び用おむつを履いても利用は禁止されているので注意がひつようです。
他にも施設内にはトレーニングルームもありますので、お近くの方は利用してみるのかいいかもしれませんね。
あわせて読みたい:
https://rickyiyoda.net/post-4019
【愛知県プール】水遊び用おむつ可◎幼児&赤ちゃんOKな場所9選!
https://rickyiyoda.net/post-4128
【西尾市】うどん屋我流へ!おすすめメニューは?営業時間・定休日も
https://rickyiyoda.net/post-4197