ソロピッツァナポリターナMOZO(モゾ)店の味やサイズは本店と同じ?

ソロピッツァナポリターナmozo

名古屋市中区大須に本店がる、ソロピッツァナポリターナ。

世界一に輝いたマルゲリータエクストラなど、美味しさもさることながら、本格的なピザがリーズナブルなお値段で楽しめます。

 

今回は、mozo(モゾワンダーシティ)にあるソロピッツァナポリターナについてご紹介します。

 



ソロピッツァナポリターナmozo(モゾ)の味やサイズは本店と同じ?

ソロピッツァナポリターナmozo

本格的なピザが楽しめて、とても美味しいソロピッツァナポリターナのピザですが、なんと!ここmozoワンダーシティのフードコートでも味わうことができます!

 

クロ

味は本店と同じなん?

 

そう、味などは実際どうやのか気になりますよね。。

そこで今回はそんな気になる疑問を実際に訪れて確認してみました!

 

ソロピッツァナポリターナmozo店の味は?

まず気になったのが、ソロピッツァナポリターナの公式ホームページにもある通り、大須の本店では、本格的な石窯が使われています。

しかし、mozoのようなショッピングモールのフードコート内に流石に同じ設備を設けるのは、無理がありますよね。

 

こちらでは、恐らく電気釜にて調理されているものと思われます。

 

今回注文したのは、

  • マルゲリータエクストラ
  • ビアンカネーヴェ

の2種類です。

 

注文は、他のフードコート店と同じように、注文をすると、呼び出し音が鳴る機会を渡されます。

 

マルゲリータエクストラ

 

ビアンカネーヴェ

 

早速食べてみると…

クロ

うまぁ!

 

相変わらずの美味しさですね!

 

とても、フードコートで食べれるレベルのピザとは思えません

 

ほとんど味の違いがわからないレベルですが、石窯ではないからか、若干本店で食べるものの方が香ばしさや風味がある気がしますね。

 



ソロピッツァナポリターナmozo店のピザのサイズは?

mozo店のサイズですが、他の店舗よりサイズ感は小ぶりとなっています。

 

実際に計っているわけではないので、何cmとは具体的に答えられませんが、その分お値段も他の店舗と比べてお値打ちとなっています。

 

ソロピッツァナポリターナmozo店のメニュー

ソロピッツァナポリターナのメニューはこちら。

 

他の店舗と金額を比較してみると

 

mozo店

本店

マルゲリータ

500円

650円

ナポリ

500円

※本店なし

コサッカ

500円

390円

マストゥニコーラ

500円

450円

ビアンカ

500円

※本店なし

5フォルマッジ

750円

1,250(※クワトロフォルマッジ)

マルゲリータ エクストラ

750円

950円

カプリチョーザ

750円

※本店なし

プルチネッラ

950円

1,450円

ビアンカネーヴェ

950円

1,300円

※価格は全て税別標記

という感じになっています。

 

mozoはフードコートなので、価格帯とサイズ感などがフードコート向けに設定されていると言っていいかと思います。

 

本店でなかなか買う事がないピザもmozo店でお試しで食べてみるのも面白いですね。

 

また、他の店舗同様に、お持ち帰りもできますので、

  • お買い物の帰りにピザを買って帰る

なんて事もできてしまします。

 

mozo店にしかないピザ、本店にしかないピザもあるので、それぞれの良さがあると言っていいのではないでしょうか。

 

基本情報

住所

〒452-0817 名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティー3階フードコート内

アクセス

上小田井駅から徒歩約5分

営業時間

10:00~21:00(L.O 20:45)

定休日

年中無休

食べログ

ソロピッツァ ナポレターナ ダ ドンアドルフォmozo店

 

 



ソロピッツァナポリターナMOZO(モゾ)店の味やサイズ|まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はソロピッツァナポリターナmozo店のピザについてご紹介しました。

 

私はソロピッツァのピザが大好きなのですが、mozo店のピザもとても美味しかったので感動しました。

 

ただ、ピザの大きさや薄さ、風味などを考えるとやっぱり本店にまた足を運びたいなーというのが本音です。

しかし、なかなかフードコートで味わえるレベルのピザではないと思いますので、mozo店も是非訪れてみてください。

error: Content is protected !!