※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
大阪に本店がある生食パン専門店『乃が美(のがみ)』。
食パンがとても美味しいことで有名ですが、今回は愛知県に2店舗ある内の『乃が美はなれ知立店』へ!
気になる一番美味しい食べ方と駐車場などの基本情報もチェックしていきます。
▼目次
『乃が美(のがみ)はなれ知立店』へ!駐車場は?
乃が美の食パンが知立駅すぐ近くで買える!
と聞いて、実際に行ってきました。
乃が美の生食パンは、友達などからいただいたことがあったので、何度か食べたことはあるのですが、今回は初めて自分で買いに行ってみることに。
お店の前まで来てみると・・・
かなりの列!
人気なのがわかりますね。
乃が美はなれ知立店の駐車場は?
実は、乃が美はなれ知立店には駐車場がありません。
結構みんな周辺に路駐しているみたいですが、あまりお店に近い場所に停めようとすると、外で立っている店員さんに周辺の有料駐車場に停めるように注意をうけます。
お店は平日、週末関わらず結構並んでいるので、ちょっと長い時間かかることを考えると駐車場に停めてしまうのがオススメです。
下に周辺の有料駐車場の情報をまとめておいたので、よかったら参考にしてみてください。
乃が美はなれ知立店の周辺駐車場
※スマホでご覧の場合は、横にスライドできます。
名称 | 台数 | 料金 | 最大料金 | |
❶ | 名鉄協商パーキング知立駅前 | 196台 | 200円/60分 | 1,000円/24h |
❷ | 知立駅前立体駐車場 | 1,140台 |
最初の30分 50円 以降1時間ごとに 150円 |
1,200円/24h |
❸ | リパーク知立駅前第5 | 8台 |
8時〜0時 200円/60分 0時〜8時 100円/60分 |
800円/24h |
❹ | 三井のリパーク 知立駅前第四 | 7台 |
8時〜0時 200円/60分 0時〜8時 100円/60分 |
700円/24h |
なるべくお店から近い駅北側の駐車場だけをまとめてみました。
予約なしの場合はかなり並ぶ?食パンを並ばずに買う方法
食パンを並ばずに買う方法がひとつだけあります。
それは、食パンを予約しておくこと。
今回は、初めて来たので普通に列に並びましたが・・・
なんと!
列をすっ飛ばして購入しているお客さんが!
どうやら、
食パンを予約しておけば、並んでいる列をすっ飛ばしてレジで購入することができるみたいです。
サッと買って帰るだけなら、有料駐車場を利用する必要もないかもしれませんね。
これから初めて買いに行かれる方は、是非予約してみてください。
生食パンがめちゃうまい!一番美味しい食べ方は?
今回は、食パンレギュラーサイズの他にブルーベリージャムもついでに購入してみました。
食パンはハーフサイズ(1斤)がどうやら人気のようで、やらんでいる間にあっという間にハーフサイズは無くなってしまいました。
レギュラー(2斤)サイズも売り切れてしまう可能性があるので、やはり予約しておくのがベストですね。
高級生食パンの1番美味しい食べ方は?
さて、気になるのは
乃が美の高級生食パンの1番美味しい食べ方は?
ということです。
友達から、頂いて食べた時は
是非生でそのまま食べてみて!
と言われたので、今まで生でしか食べたことがなかったのですが、本当に焼かずにそのまま食べるのが1番美味しいの?
ってのとで、焼いたり、ジャムをつけたりと試してみました。
ちなみにネットでも多いのが、
1日目のそのままが1番美味しい
という意見。
公式のパンフレットによると、1日置くことにより味が落ち着き、より美味しく頂けるとのこと。
という事ですが、今回は1日目の食パンで検証してみる事としました。
今回試した食べ方がこちら。
- 生食パン 何もなし
- 生食パン ジャム・クリームチーズ
- トースト 何もなし
- トースト ジャム・クリームチーズ
クリームチーズを乗せたのは、ジャムを購入する際に店員さんが、
『ブルーベリージャムには、クリームチーズと一緒に召し上がっていただくとより美味しいです!』
と、すすめられたからです。
早速食べてみると・・・
- 生食パン 何もなし
しっとりしていてモッチモチ!
蜂蜜が入っているからか、甘みもありとても美味しいです!
- 生食パン ジャム・クリームチーズ
ブルーベリージャムと、クリームチーズがあう!
味の変化を求めるなら、いいですね。
ワインなどにもあいそうです。
- トースト 何もなし
美味しい!
僕は生食パンよりも、他の食パンとの違いがトーストのがわかりやすく感じられました。
カリッとしながらも、中はモチっとしてとても美味しいトーストです。
- トースト ジャム・クリームチーズ
ジャムとチーズの相性もさながら、トーストとも相性がめちゃくちゃいいですね!
生そのままで食べると、結構口の中の水分が持っていかれる感がありますが、トーストのが軽い感じで食べられます。
ちなみに、
生食パンだけで、2日目食べてみると・・・
確かに味が落ちついてる。
1日目よりも深みもあるように感じます。
一番美味しかったのは食べ方
食べた結果、僕が1番美味しいと感じたのは・・・
トースト ジャム・クリームチーズ
です・・・!
1日目、2日目にかかわらず、とても美味しかった!
ただ、うちは僕以外の家族全員が1日目のそのままが1番美味しい!
と言っていました。笑
なので、元々あまりトーストが好きではない方には、そのまま食べるのがおススメです。
結論
- しっとり感を楽しむなら、1日目の生食パンをそのまま。
- トースト好きなら、1日目からトーストで。
がいいかなと思います。
ジャムもちょっと値は張るけどおすすめでした。
ただ、市販されているジャムでも全然美味しいとも思います。
『乃が美(のがみ)はなれ知立店』|基本情報
乃が美はなれ知立店の基本情報をチェックしていきましょう。
基本情報
住所 | 愛知県知立市栄2-10 CHIRYU CROSSGATE 1階 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
公式サイト | 乃が美はなれ知立店 |
生食パン専門店『のがみ知立店』|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は高級生食パン専門店【乃が美はなれ知立店】の食パンの一番美味しい食べ方や駐車場について、ご紹介しました。
どの食べ方も美味しく、最終的には好みになると思いますが、いろいろ試してみると楽しいですね。
お店も生食パンをお勧めしているようなので、生でそのまま食べるのが一番主流かもしれませんね。
あわせて読みたい:
知立駅前【ミスド食べ放題】へ行ってきた!愛知県内で唯一?駐車場も
https://rickyiyoda.net/post-7217
【パン食べ放題】メゾンカイザーららぽーと名古屋店でランチ!メニューも
https://rickyiyoda.net/post-6110