
コストコ名古屋(守山区)はコロナで延期?いつオープン?【最新情報】場所や営業時間・アクセスをご紹介
コストコ守山のオープンが着々と進んでいます。東海地方には岐阜羽島・中部空港とありますが、名古屋にできるとかなり便利ですよね!今回は、コロナの影響でオープンビは延期になったのか?具体的にオープンビはいつなのか?という事とあわせて営業時間や場所・アクセスについてもご紹介していきます。
コストコ守山のオープンが着々と進んでいます。東海地方には岐阜羽島・中部空港とありますが、名古屋にできるとかなり便利ですよね!今回は、コロナの影響でオープンビは延期になったのか?具体的にオープンビはいつなのか?という事とあわせて営業時間や場所・アクセスについてもご紹介していきます。
ドライブデートには星空を楽しんだり、小高い丘や山・展望室などから夜景を楽しむ方法がありますが、ドライブで海を目指してみるのもいいですよね!名古屋市には夜景がきれいなスポットがたくさんありますが、今回はドライブデートに最適な海の見えるスポットをランキング形式でご紹介していきます。
愛知県内・名古屋で人気の初詣スポットといえば、『熱田神宮』が有名ですね。そんな熱田神宮の営業時間はいつまで?ってことで参拝できる時間や期間を調査してみました。あわせて『おみくじ』や『屋台』がいつまででているかもチェックしていきます。
ららぽーと名古屋の3階フードコートにあるラーメン屋『田中そば店』。塩豚骨ベースのらーめんの味は?ってこと実際に食べてみた感想と、あわせてメニューなどもチェックしていきます。
ららぽーと名古屋に1階にある『治一郎』。愛知県では松坂屋やヒルズウォーク徳重などにもあり、バウムクーヘンで有名なお店として知られています。プリンも絶品という話を聞き、実際に買って食べてみました。気になる味や賞味期限・値段もチェックしていきます。
愛知県初上陸となる店舗型の『レストランビュッフェ形式のKFC』がららぽーと名古屋に!ってことで食べ放題に行って来ました。ケンタッキーフライドチキンってたまに無性に食べたくなりますよね?気になる食べ放題メニューや一体いくつ食べれる?元を取るには何個食べればいい?などあわせてご紹介します。
おじいちゃん・おばあちゃんに手作りプレゼントを贈ろう!前編に引き続き、愛知県内の子供と体験できる手作り体験施設(ワークショップ)まとめになります。後編は名古屋市メインの体験施設となっています。幼児や小学生が体験しながらプレゼント作りを楽しめる。前編・後編に分かれていますので今回は後編をご紹介。
名古屋市港区金城ふ頭にある【リニア鉄道館】へ行ってきました!JR東海が運営するミュージアムで圧巻の展示列車と体験型のコーナーなどが人気です。気になるリニア鉄道館の見学所要時間と駐車場をチェック。入場料や食事についても調査していきます。
今回は名古屋市港区にあるらーめん【みそ音】へ。あおなみ線荒子川公園駅すぐ横のラーメン屋さん。まぜそば・つけん麺から定番な味噌ラーメンまで幅広いお店です。石焼ででてくる味噌ラーメンは最後までアツアツでした。食レポとあわせて、営業時間・駐車場などをチェックしていきます。
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にジブリパークが2022年度中に開業!愛知万博が行われ場所で名古屋からも近くアクセスのいいジブリパーク。開業前の記事をまとめていきます。