2018年9月にオープンするららぽーと名古屋港明とキッザニアが入る
【みなとアクルス】に関する記事まとめです。
気になるオープン日や
フードコートやレストランの飲食(食事)テナント情報も。
▼目次
- ららぽーと名古屋港明のオープン日は?
- キッザニア名古屋のオープン日や場所
- ららぽーと名古屋の現地の状況をチェック
- ららぽーと名古屋フード系テナント情報
ららぽーと名古屋港明のオープン日は?
ららぽーと名古屋港明は2018年秋オープンとされていますが、詳細なオープン日は?
※追記:2018/06/13
公式サイトにてオープン日が
9月28日(金)
と明らかになりました。
ららぽーと名古屋港明が2018年秋にオープン!テナントは?
名古屋市港区港明の東邦ガス跡地、再開発タウン『みなとアクルス(AQULS)』へ【ららぽーと名古屋港明|三井不動産】がオープン!!東海地方初のららぽーと出店となります!気になるオープン日やテナントは?キッザニアができるってほんと?場所や大きさなどとあわせてチェック!
※追記:2018/09/26
プレオープンに行って来ました。
ららぽーと名古屋がオープンしたので行ってきた!注目のテナントは?
名古屋市港区にオープンした『ららぽーと名古屋みなとアクルス』。愛知県・岐阜県・三重県の東海3県では初出店となるららぽーとがオープンしたので様子を見に行ってきました。蔦屋書店など愛知県初出店も目白押しの商業施設となっています。実際に行って見た感想と気になる注目のテナントをご紹介します。
▲目次にもどる
キッザニア名古屋のオープン日や場所
第二期開発の目玉である『キッザニア名古屋』のオープン時期や場所について書いています。
キッザニア名古屋はいつオープン?中部地区初進出!場所は?
名古屋市港区にある東邦ガス工場跡地の再開発タウン『みなとアクルス』2018年秋にはららぽーと名古屋港明もオープンしますが、その隣接地に第2期開発の目玉としてメキシコ発祥の職業体験型テーマパーク『キッザニア』がオープン!開業時期はいつ?キッザニアってどんな施設?料金や場所は?気になる情報をチェック!
▲目次にもどる
ららぽーと名古屋の現地の状況をチェック
2018年3月現在の現地をチェックしてきました。
建物の建築など思った以上に進んでいました。
ららぽーと名古屋港明・キッザニアの現在の状況をチェック!
2018年秋にオープンする【ららぽーと名古屋港明】向かいには旧アピタ東海通店がMEGAドンキホーテUNYとして生まれ変わり、活気づいてきました。今回はドンキのついでに【ららぽーと名古屋港明】と【キッザニア名古屋】の現在をチェック。工事の進み具合は?
▲目次にもどる
ららぽーと名古屋フード系テナント情報
ららぽーと名古屋港明のテナントが全217店舗中160店舗が現在明らかになっています。
その中でもフード系のテナントに着目し、3種類のエリアの一覧と注目のテナントを記事にしました。
スーパー・テイクアウト17店舗|一覧・まとめ
ららぽーと名古屋港明テナント【スーパー・テイクアウト】17店舗
ららぽーと名古屋の1階【食物販・テイクアウト】15店舗を徹底解析。注目のおすすめ店舗は?ってことでテナント一覧とおすすめ店舗をピックアップしていきます。アオキスーパーを軸に周辺には甘い誘惑や美味しいそうなものががズラリ。
レストラン・カフェ16店舗|一覧・まとめ
ららぽーと名古屋港明テナント情報!【レストラン・カフェ】16店舗
ららぽーと名古屋1階のレストランコーナー『ガーデンサイドキッチン』全13店舗の一覧と気になるおすすめの注目店舗をご紹介します。ビュッフェ形式のお店や話題の愛知県初・新業態まで、食事が楽しめる様々なフードが揃っています。
フードコート13店舗|一覧・まとめ
ららぽーと名古屋港明テナント情報!【フードコート】13店舗一覧
ららぽーと名古屋みなとアクルスの中で、食事が楽しめる1階・3階の【フードコート】に注目して行きます。フードコートの店舗は1階に5店舗、3階に10店舗と愛知県初出店のお店や新業態・ショッピングセンター初出店といろいろ気になる店舗が多数あります。気になるオススメの注目店舗もチェックしていきます。
▲目次にもどる