愛知県長久手市の愛・地球博記念公園に
ジブリパークが2022年度中に開業!
愛知万博が行われ場所で名古屋からも近くアクセスのいいジブリパーク。
開業前の記事をまとめていきます。
▼目次
- ジブリパークのオープン時期・広さ・場所
- ジブリパーク2022年度中に開業!公式デザイン発表
- 5つのエリアの場所と完成予想図を比較!現地へ
- ジブリパークの入場料の考察と駐車場をチェック
- ジブリパークの開業に向けて|編集後記
ジブリパークのオープン時期・広さ・場所
まずは、一番初めに書いた記事になります。
まだ公式デザインも発表されておらず、開業時期も2020年代初頭というあいまいな情報でした。
また『ジブリパークが開業する』という噂にあわせて『ジブリーランド』なるデザインも出回っていた為・・・
『ジブリーランド』は本物のデザイン?
ということに焦点をあてて調査してみました。
他のテーマパークとの広さの比較や場所、アクセスなどもこちらの記事で注目しています。
ジブリパーク【愛知県】はいつオープン?広さや場所・完成予想図は?
ジブリパーク2022年度中に開業!公式デザイン発表
春に発表されるとされていた構想・デザイン案ですが、
スタジオジブリによる公式デザインがついに発表されました。
さらに、開業時期も
2022年度中には開業
するとの公式発表も。
公表された『5つのエリア』についての解説と公表された完成されたデザインについて書いています。
愛知ジブリパーク構想・完成予想図が明らかに!2022年度中に開業
5つのエリアの場所と完成予想図を比較!現地へ
公式デザインが発表され、期待感の高まるジブリパーク。
そういえば、各アトラクションができる
現地は今どうなってる?
と、ふと気になったので実際に現地へ行き見てきました。
まだ、全然工事前の状態になりますが想像力を働かせて見てみると・・・
ジブリパーク【愛知】各アトラクションの場所(現在)を見てきた!
ジブリパークの入場料の考察と駐車場をチェック
各施設(アトラクション)で入場料をとることを想定している
と大村知事が会見で述べていました。
一体入場料はいくら?
ということで現在の唯一ある『サツキとメイの家』から考察してみました。
また、駐車場の料金もあわせてチェック。
ジブリパークの開業に向けて|編集後記
現在公表されている公式デザインは『第一期』と位置付けられていて、『他にもジブリの施設へと有効利用できないか検討していく』とされていますので、また新たに更新されていくかもしれません。
開業までにまだいろいろ公式発表がありそうなので、いろいろと妄想を楽しみながら記事を追加していきたいと思っています。
あわせて読みたい:
2018年オープン(リニューアル含む)東海地方の商業施設|まとめ