小牧山(小牧城)初日の出が綺麗&イベントもあり!アクセスや駐車場と周辺おすすめ店もご紹介

愛知県小牧市にある小牧山をご存知でしょうか?

かつて織田信長の居城であった、小牧山城がありました。

 

そんな小牧山は初日の出のスポットとしてもおすすめ!

今回は小牧山の初日の出で行われるイベントやアクセス、駐車場情報をご紹介。

あわせて周辺の是非立ち寄って欲しいおすすめのお店もご紹介します。

 

 



▼目次

  1. まずは小牧山(小牧城)についてご紹介
  2. 小牧山【初日の出】ではイベントも開催!
  3. 小牧山(小牧城)へのアクセス・駐車場・基本情報
  4. 小牧山周辺のおすすめ店(スポット)
  5. 小牧山(小牧城)の初日の出イベント|まとめ



まずは小牧山(小牧城)についてご紹介

まずは小牧山(小牧城)がどんなところかご紹介します。

 

かつて織田信長の居城『小牧城』が

「小牧山」は、愛知県小牧市にある標高86mの山です。

かつて織田信長の居城であった、小牧山城がありました。

 

山頂には「小牧市歴史観(模擬天守閣)」には、土塁を輪切りにした展示や井戸、土塁などを見やすく整備されています。

 

一年を通してさくら祭り、夏祭り、各種イベント等開催されていますし、普段から健康の為に毎日歩く方、また、学校の行事の遠足等多くの方達が利用されています。

 

平野の真ん中にある為、山の頂上にある小牧城から周囲を見渡す事が出来ます(晴天の日は最高です)。

 

▲目次にもどる

 



 

小牧山【初日の出】ではイベントも開催!

小牧山では初日の出のスポットしても有名です。

初日の出のイベントも行われていまので、ご紹介します。

 

小牧山初日の出を拝む集い

小牧山では毎年元旦の1月1日

  • 6:30~8:00迄
  • 小牧山 初日の出を拝む集い

が開催されます。

 

標高86mからの小牧山の山頂からの初日の出が見られ、小牧市街はもちろん、濃尾平野を一望に見渡すことが出来ます

 

当日は各先着1,000名様に「記念品」無料配布、「おしるこ」無料提供と、開催期間中は歴史館無料開放されます。

 

初日の出に参加出来なかった方、正月以外でもいいので是非小牧山に来て楽しんでくださいね。

 

 

▲目次にもどる

 



 

小牧山(小牧城)へのアクセス・駐車場・基本情報

ここからは、小牧山へのアクセスや駐車場についてご紹介していきます。

 

小牧山(小牧城)の駐車場情報

小牧山の駐車場は、

  • 小牧山駐車場50台
  • 小牧市役所臨時無料駐車場

があります。

 

そして名鉄小牧線「小牧駅」近くの商業施設ラピオ駐車場が最初の1時間無料(その後30分ずつ100円加算)、買物すると3時間無料(駐車券にスタンプの押印忘れないように)です。

 

小牧市営駐車場もラピオ駐車場と同じ条件となっています。

 

小牧山(小牧城)へのアクセス

(車でお越しの場合)

名古屋高速道路「小牧I.C.」より約5分

 

(電車でお越しの場合)

地下鉄東山線「名古屋駅」乗車→「栄駅」、名城線に乗換え…地下鉄上飯田線「平安通」駅→名鉄小牧線「小牧駅」下車、徒歩約25分

 

(バスでお越しの場合)

名鉄小牧線「小牧駅」乗車…名鉄バス・ピーチバス・小牧巡回バスに乗換え→「小牧市役所前」下車、徒歩約10分

 

バスは名鉄バス「岩倉駅」方面行き等が本数多いです。

 

基本情報

小牧山(小牧山城)の基本情報を知っておくと便利ですよ。

 

名称 小牧山(小牧山城)
所在地 愛知県小牧市堀の内1-1
営業時間 9:00~16:30(入館時間16:15迄)
定休日 第3木曜日、12月29日~31日※ただし、祝日の場合は翌日。
料金

小牧山:無料

小牧市歴史館(小牧城):大人100円、小人30円(小・中学生)

※土・日・祝日は小人の入館無料

駐車場 50台(最初の2時間無料、以降30分100円)

 

 

 

▲目次にもどる

 



 

小牧山周辺のおすすめ店(スポット)

小牧山のご来光を見た後、次の場所へ行く前に、もう1件・2件行きませんか?

 

正月から営業しているお店をご紹介します(営業日は事前にご確認ください)。

 

ほていや小牧店

1件目、小牧市のソールフードと言ったらこれ!

たこ焼き屋さんですが、味はシンプルにしょうゆ味のみです。

 

小牧山から徒歩10分位で行けますよ。

 

基本情報

名称 ほていや 小牧店
所在地 愛知県小牧市小牧4丁目21
営業時間

月・水~土曜日/10:00~19:30

日曜日/10:00~17:00

定休日 毎週火曜日
アクセス

名鉄小牧線「小牧駅」徒歩約7分

名鉄小牧線「小牧口駅」徒歩約15分

メニュー たこ焼き(しょうゆ味)10個入り350円、5個入り180円
食べログ ほていや

 

 

 

グランチェスター 本店

2件目、「小牧市のモーニング」といえばここ!

 

本店のモーニングは5:00~12:00迄行っていますので、お仕事前に、家事を終えた後にホットひと息。

ゆったりソファと種類豊富な雑誌、ふわふわトースト私達を癒やします…T-point溜まりますよ!

 

パークアリーナ店も営業(6:00~20:00、L.O 19:30)していますよ。

 

基本情報

名称 グランチェスター 本店
所在地 愛知県小牧市郷中2-1
営業時間 5:00~23:00(L.O 22:30)
モーニング 5:00~12:00
定休日 年中無休
アクセス

名鉄小牧線「小牧口駅」徒歩約17分

名鉄小牧線「小牧駅」徒歩約25分

メニュー 

モーニングA・B・Cセット+ドリンク代

ホット(温かいコーヒー)400円~、2杯目150円

(Aセット)←シンプルで美味しい!

食べログ グランチェスター

 

 

他にも、「アピタ小牧店」(平成31年秋から「メガドンキ小牧店」に店名変更予定)は小牧山目の前、新年は9:00~18:00迄営業開始、1階のスーパー、マクドナルド、パン屋さん等飲食店が営業、店内には何種類もの福袋が販売されていますよ。

 

お子様がいらっしゃる方は「赤ちゃんデパート水谷 名古屋北店」は西春日井郡豊山町、お菓子・ベビー用品が全体的に安く、タオル類は通常価格の1割引~5割引以上多数、通常水・日曜日ポイント5倍デーが正月3日間も対象です。

 

1月1日から営業中です。

 

名古屋高速道路11号線と国道41号線沿い、小牧山から車で15分位名古屋方面に向かいます。

 

事故に気を付けて、初日の出を楽しんできてくださいね。

 

▲目次にもどる

 



 

小牧山(小牧城)の初日の出イベント|まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回は初日の出におすすめな小牧山のイベントや、アクセス、駐車場についてご紹介しました。

 

今回ご紹介したお店は、1月1日から営業時しているかはしっかりとした情報がなかったので、事前に営業日を確認してみてください。

 

小牧山から見る初日の出は、とても綺麗ですしおすすめです。

 

よかったら是非新年の爽快な気分を、小牧山で味わってみてください。

 

 

▲目次にもどる

 

 

あわせて読みたい:

小牧山の桜【愛知県】が美しい!お花見の周辺駐車場やアクセスもご紹介

https://rickyiyoda.net/post-7645

 

【小牧基地航空祭】ブルーインパルスが格好いい!オープンベースはいつ開催?

https://rickyiyoda.net/post-7846

 

お菓子の城【犬山】ドレス試着体験やスイーツ&ランチバイキングが楽しい!入場料金の割引はある?アクセスや駐車場もご紹介

https://rickyiyoda.net/post-7901

error: Content is protected !!