※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
三重県津市のサンバレー跡地に2018年秋にオープンする
イオンモール津みなみ!
三重県の中勢・南勢エリアNO.1の施設規模となる予定です。
気になるオープン日やテナントは?
どれくらい大きいの?
完成予想図(イメージ図)はある?
など気になる情報をチェック!
※追記:2018/11/07———-
オープンしたので行って来ました。
——————–
※イオンカードで買い物代金5%OFF
イオンでは毎月20日・30日にイオンカードの利用で買い物代金が5%に。イオン以外にもマックスバリュ、ダイエー、メガマート、マジックミシン、クレアーズなど、イオンをよく利用するなら利用しないともったいないかもです。年会費も無料なので、1枚は持っておきたいですね。
参考:イオンカード【お得】作る前に知るべきメリット・デメリットを解説!作り方や導入手順、口コミ(評判)も
▼目次
イオンモール津みなみのオープン日は?
※追記:2018/09/11
公式サイトにより
11月9日オープン
と明らかになりました。
※追記:2018/09/14———-
専門店170店舗が明らかになりました。
【フード系】のテナントをまとめています。
イオンモール津南【フードコート】13店舗を徹底解析!おすすめは?
イオンモール津南【レストラン】14店舗を徹底解析!おすすめは?〜前編
イオンモール津南【レストラン】14店舗を徹底解析!おすすめは?〜後編
イオンモール津南【テイクアウト】13店舗を徹底解析!おすすめは?
——————–
※追記:2018/02/28———-
三重県の大規模出店の申請によると
平成30年9月25日
が新設の日となっていますので、予定よりもオープンは早まりそうです。
——————–
2018年10月
にはオープンするのではないでしょうか
オープン日に関してはまた情報が入り次第追記していきたいと思います。
イオンモール津みなみはどれくらい大きい?他イオンと比較

※画像はイメージ(イオンモール多摩平の森)
https://www.aeonmall.com/business/article_20.htmlより引用
三重県内の他のイオンモールと大きさと規模を比較してみました!
イオンモール津みなみの大きさを他のイオンと比較
イオンモール 津みなみ | イオンモール 鈴鹿 | イオンモール 東員 | イオンモール 四日市北 | イオンモール 桑名 | |
敷地面積 | 約108,000m² | 約161,000m² | 約140,000m² | 約115,000m² | 約142,000m² |
延床面積 | ? | 約128,000m² | 約84,000m² | 約57,000m² | 約153,000m² |
商業面積 | ? 40,000㎡(※) | 約70,000m² | 約58,000m² | 約42,000m² | 約60,000m² |
専門店数 | 170 (※追記:2018/05/28) | 178 | 155 | 81 | 98 |
駐車場 | 2,443台(※) | 約4,200台 | 約3,500台 | 約3,000台 | 約4,000台 |
おそらくですが、
賃貸面積=商業面積
となると思いますので
商業面積で考えると・・・
三重県内では2番目に大きいイオンモール
となるんではないでしょうか。
※加筆訂正:2018/02/28
イオンモール四日市北と
同じくらいの規模
になるとされています。
イオンモール津南のテナントは?完成予想図(イメージ図)はある?
イオンモール津南のテナント(出店店舗)は?
テナントについては、
現段階ではまだ 明らかになっていません。
(※2018/01/19現在)
求人情報から少しずつ明らかになってきています。
※追記:2018/04/27——
求人から明らかになっている数テナントを記事にしました。
———–
※追記:2018/09/11——
公式サイトにより専門店170店舗が公表されました。
当サイトらしく、フード関係をピックアップしています。
【3階フードコート】
イオンモール津南【フードコート】13店舗を徹底解析!おすすめは?
https://rickyiyoda.net/post-5419
【2階レストラン街】
イオンモール津南【レストラン】14店舗を徹底解析!おすすめは?〜前編
https://rickyiyoda.net/post-5461
イオンモール津南【レストラン】14店舗を徹底解析!おすすめは?〜後編
https://rickyiyoda.net/post-5501
【1階テイクアウト】
イオンモール津南【テイクアウト】13店舗を徹底解析!おすすめは?
https://rickyiyoda.net/post-5608
——————
現在のところ
テナントや映画館が入る予定となっています。
イオンシネマも入ります。
みなとまち祝祭プロムナードがコンセプト
また、イオンモール津みなみは
『みなとまち』祝祭プロムナード
をコンセプトにかかげていて
- 三重県の中勢・南勢エリア No.1の施設規模
- トレンドの発信
- 文化・エンターテイメントの発信
- 流行の拠点
を目指しているようです。
※プロムナードとは
フランス語で「散歩」あるいは「散歩の場所」を意味する言葉。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロムナードより引用
何やら新しいことにチャレンジしそうな予感はありますね。
今からどんな施設になるか楽しみです。
イオンモール津みなみの完成予想図(イメージ図)はある?
現在のところ
完成予想図(イメージ図)
も入手できておりません。
イオン公式の求人サイトがオープンしたことにより完成予想図が明らかになりました。
イメージ図でみるとよりイオンモール津南の大きさがわかりますね。
端から端まで歩くのが大変そうです。
(※追記:2018/05/28)
イオンより公式発表があると思いますので、
また完成予想図やオープン日・テナント情報ともに新たに情報が入り次第追記していきます!
イオンモール津南
住所:三重県津市高茶屋小森町145番地
あわせて読みたい:
https://rickyiyoda.net/post-3803
2018年オープン(リニューアル含む)東海地方の商業施設|まとめ
https://rickyiyoda.net/post-3131
イオンタウン四日市泊が閉店・改装リニューアル!いつオープン?
https://rickyiyoda.net/post-2736
https://rickyiyoda.net/post-2333