広小路クロスタワー(錦二丁目計画)3/20オープン!テナントは?

錦二丁目計画として進められていた再開発ビルがオープン間近!

 

  • 保存棟(旧名古屋銀行本店広)
  • 新棟(広小路クロスタワー)

には5つのテナント商業店舗が入居。

 

 

 

1階・2階テナントのオープン日は

3月20日(火)

となっています!

 

 

気になるテナントが明らかになっていますので一挙公開。

 



▼目次

  1. 広小路クロスタワー(錦二丁目計画)が3月20日オープン!
  2. 広小路クロスタワー(錦二丁目計画)のテナントは?
  3. 広小路クロスタワー(錦二丁目計画)|まとめ

広小路クロスタワー(錦二丁目計画)が3月20日オープン!

錦二丁目計画としてすすんでいた、再開発プロジェクトが2018年2月末で竣工しました。

 

いよいよ3月20日に1階・2階の商業エリアがオープンします!

 

 

歴史的建築物の外観を残す保存棟

再開発では旧名古屋銀行本店ビル(現在名古屋銀行とは異なり、現UFJの前身の一つ)は、保存・改修工事が行われ【保存棟】として生かす形になっています。

 

この保存棟は、1926年に建築され名古屋市の景観重要建築物にも指定されていて

歴史的建築物

であることから外装は極力そのまま保存され、最新の設備などが導入されました。

 

 

クロスタワーは高さ100m超高層ビル!栄・伏見のランドマークに

 

新しく建設された広小路クロスタワーは

地上21階の超高層ビル

1階・2階が商業施設となっていて、上層階は主にオフィスとなります。

 

この広小路クロスタワーは

クロスがテーマ

になっていて、内装や外装にクロスのデザインを取り入れています。

 

 

 

▲目次にもどる

 



広小路クロスタワー(錦二丁目計画)のテナントは?

新業態を含む

5つの商業店舗

が入居。

 

いったいどんなテナントがはいるのでしょうか?

下にまとめてみました。

 

【錦二丁目計画】商業エリアのテナントは

 

保存棟(旧名古屋銀行本店ビル)

 

エリア

テナント

業態 
保存棟

THE CONDER HOUSE

(ザ・コンダーハウス)

結婚式場

パーティー会場

レストラン・バー

※画像はhttps://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180301_nagoyanishiki.pdfより引用

 

この歴史の風格がある建物で挙げる結婚式もまた特別なものでしょうね。

レストランやバーもあるので、ちょっと小洒落た気分の時はこちらを利用したいですね。

 

 

広小路クロスタワー

 

エリアテナント業態 
タワー1階

DEAN & DELUCA CAFE

(株式会社 Plan・Do・See・ Tokai)

カフェ 
タワー1階[mine]

(株式会社CANVAS)

地中海料理 
タワー1階

七勺日本酒・醸し肴 SEVEN

(株式会社SORA GROUP)

和食 
タワー2階

檸檬ビューティースパ

(フットセラピー株式会社)

ビューティースパ 

※画像はhttps://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180301_nagoyanishiki.pdfより引用

 

1階はバランス良く、軽食・和・洋と楽しめますね。

CANVASさんはプライムツリー赤池にも出店していました。

https://rickyiyoda.net/post-2059

 

2階のビューティースパでは仕事の疲れがかなり癒されそう。

 

 

▲目次にもどる

 



広小路クロスタワー(錦二丁目計画)|まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は3月20日にオープンの広小路タワーのテナントについてお伝えしました。

なかなか魅力的なテナントがたくさんですね。

 

特に歴史的な建造物で行う、結婚式が憧れてしまいます。

そんな気分を味わいに、レストランでも行って思います。

 

 

▲目次にもどる

 

 

まとめて読みたい:

丸栄の閉店日はいつ?跡地の再開発でミッドタウン化を目指す?

https://rickyiyoda.net/post-2991

 

錦二丁目【長者町繊維街】の再開発施設はいつオープン?テナントは?

https://rickyiyoda.net/post-3326

 

久屋大通公園がスケートリンクに?!再整備・再開発でいつオープン?

https://rickyiyoda.net/post-2752

error: Content is protected !!