※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
男子ごはん2017年3月12日放送の手打ちパスタ!ボロネーゼソース《ホワイトデーはパスタを手打ちで。ハーブたっぷりのボロネーゼソースも本格的!》を作ってみました!
といっても・・・
さすがに手打ちパスタは作ったことありません。
なので今回はボロネーゼソースだけ参考につくってみました!
手打ちパスタを作ってみた?!
と思いこのブログまでたどり着いていただいた方
申し訳ございません。ソースのみなのです。
レシピは男子ごはんのレシピを載せていますので、よろしければご参考ください。
男子ごはんレシピは以下参照ください☆
材料(2〜3人分)
《手打ちパスタ》
ヂュラム・セモリナ粉・・・200g
薄力粉・・・100g
塩・・・小さじ1/2
卵・・・3個
オリーブ油・・・大さじ1.5
水・・・大さじ1/2
打ち粉(ヂュラム・セモリナ粉)・・・適量
《ボロネーゼソース》
合挽き肉・・・300g
マッシュルーム・・・1パック
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく(みじん切り)・・・1片
赤唐辛子・・・1本
ローリエ・・・1枚
ローズマリー、タイム・・・各1本
a
ホールトマト・・・1缶
赤ワイン・・・100cc
塩、オリーブ油、黒こしょう・・・各適量
パルミジャーノ・レッジャーノ、イタリアンパセリ(みじん切り)・・・各適量
今回も用意できなかったものは家庭にあるもの&用意できたもので
代用しています。
例えば・・・
- 手打ちパスタは断念→バリラ1.7mmを使用
- ローズマリー、タイムは葉状のものを用意できなかったのでGABANの瓶詰めのものを使用。
- パルミジャーノ・レッジャーノはないので、粉チーズ(パルメザンチーズ)を使用
などなど。
今回僕が用意した材料はこちら▼
これで作っていきます。
作り方
※注:赤字の部分は男子ごはんサイトにはありませんでしたが、記載が必要だと判断し記載、もしくはオリジナル文になります。
1.パスタ生地を作る
ボウルにセモリナ粉、薄力粉を入れて軽く混ぜる。
塩を入れて混ぜ、真ん中に卵、オリーブ油、水を加えて菜箸でザッと混ぜる。
水分が粉となじんできたら打ち粉をした調理台に出して手でよくこねる。
生地がなめらかになってきたら打ち粉をしたボウルに入れ、ラップをして約30分ねかせる。
2.パスタマシーン登場
パスタマシーンのローラーに打ち粉を振る。
①の生地を4等分にして、手でパスタマシーンの幅に合わせて細長く平らに伸ばし打ち粉を振る。
5㎜厚さのローラーにかけてから、4㎜幅のローラーにかけて麵状に伸ばす。
ローラーにかける度に生地に打ち粉を振る。
3.ボロネーゼソースを作る
ボロネーゼソースを作る。
マッシュルームは縦薄切りにする。
玉ねぎはみじん切りにする。
赤唐辛子はへたと種を取ってちぎる。
※個人的には辛いものが好きなので種は取り除かずに使いました。
4.にんにく、ひき肉を炒める
フライパンを熱してオリーブ油(大さじ2)をひき、にんにくを中火で炒める。
香りが出てきたらひき肉を加えてほぐしながら炒める。
ひき肉に火が通ったら玉ねぎを加えて炒める。
※基本的にはコールドスタートにした方がにんにくが焦げずに安心。
5.7分間煮る
玉ねぎがしんなりしたら赤唐辛子、ハーブを加えて炒め、aを加えて混ぜながら中火で7分煮る。
タイム、ローズマリーのハーブはGABANの瓶詰めを使用。
塩(小さじ1)、黒こしょう(適量)マッシュルームを加えてひと煮する。
マッシュルームがしんなりしたら味をみながら塩、黒こしょうで調える。
6.パスタを茹でて、盛り付け
鍋に湯を沸かして塩、オリーブ油(各適量)を加え、②を2分茹でる。
茹で上がった茹で汁をよくきって器に盛り、⑤をかける。
パセリを振り、パルミジャーノをたっぷり削る。
パルミジャーノは持ち合わせていないので、粉チーズ(パルメザン)を使用▼
完成♪
食べてみた感想
まるでお店で食べるような本格的な味です♪
やっぱりハーブ類ですかね。
文句なしで美味しい。
ワインがまたコクをもたらしてくれている気がします。
ボロネーゼとミートソースの違いってしってますか??
ワインが入っているのがボロネーゼ。
ワインを入れず、少し甘いのがミートソース。
だそうですが、確かに大人の味って感じです。
何度か味をみながらソースの味を調節しました。
結構しっかり、塩と黒こしょうで好みの味まで調節。
あと、あまり煮込み時間が短いとワインの味が結構残るので、実際は7分以上は煮込んでいます。