※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
やっぱり女子に人気なのはトマトベースのパスタ♩
辛いけど、美味しい!
そんな男子流絶品アラビアータです。
是非、奥さんや彼女に作ってみてください。
作り方は以下参照☆
材料(1人分)
●パスタ・・・1人分
※バリラの1.7mmがオススメです。
●トマト缶・・・1/2缶
●トマト・・・1個
●にんにく・・・2片
●たかのつめ・・・2本
●オリーブオイル・・・適量
●しお・・・適量
●ブラックペッパー・・・適量
●スイートバジル・・・適量
●シーフードミックス・・・100〜120g
●パスタの茹で汁・・・お玉1杯
作り方
①にんにくはみじん切りに。
たかのつめは輪切りにしておきます。
トマトをさいの目切りにしておきます。
トマト缶は一度ボウルなどにあけ、手で細かく握りつぶしておきます。
スイートバジルは飾り用数枚を残して、葉っぱの部分を細かく手でちぎっておきます。
シーフードミックスは解凍し、水気を切っておきます。
②冷めた状態のフライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ、弱火で火にかけ、香りを移していきます。
香りをが移ったら、仕上げソース用にオリーブにんにくを、小皿に取り分けておきます。
③たかのつめ、さいの目切りにしたトマトをいれ、トマトを炒めていきます。
ある程度炒まったら、ホール缶のトマトも入れ、煮立たせます。
一煮立ちしたら、火を止めておきます。
④パスタを茹でます。
鍋に水をはり沸騰させます。
水に対して2%の塩を入れます。(鍋の大きさにもよりますが、大さじ2程度)。
パスタをいれ茹で時間の表記よりも1分短めでタイマーをセットします。
⑤パスタの茹で時間が残り4分程度になったら、パスタの茹で汁とシーフードミックスを入れ、フライパンを再び火にかけます。
この時に塩で味を調節してください。
パスタの茹で時間が近づいたら、火を止めておきます。
⑥茹であがったパスタはよく水気を切りながらフライパンに入れ、スイートバジルも加えよく絡めます。
⑦器に盛り付け、飾り用のスイートバジルとブラックペッパーを振ったら完成!
お好みで初めに作ったにんにくオリーブをかけながら召し上がってみてください。
ポイント
※にんにくを炒めるときは必ず火にかける前にフライパンにオリーブオイルとにんにくをいれてから、火にかけてください。
※パスタはバリラの1.7mmがオススメです。
※トマト缶と生のトマト缶を使うことで、コクと酸味がマッチします。
レシピの生い立ち
友人が作ってくれたアラビアータが美味しすぎてレシピを聞いてが作りました。