愛知県GW【潮干狩り】にオススメな人気スポット5選

GW(ゴールデンウィーク)といえば、潮干狩りに最適なのシーズンでもあります。

今回は愛知県内のオススメ潮干狩りスポットをご紹介していきます!

また、潮干狩り場では牡蠣も取れる?

など気になる話題もチェックしていきます。

 

 

クロ

こんにちは、クロです!昔は潮干狩りって無料のところばかりだったみたいだね。最近では有料のスポットばかりだけど、これでもかっ!って感じで詰めたくなるよね。 

 



▼目次

  1. 【美浜町】矢梨潮干狩場
  2. 【南知多町】山田海岸
  3. 【西尾市】梶島
  4. 【蒲郡市】竹島海岸
  5. 【田原市】白谷海岸
  6. 愛知県内の潮干狩り場で牡蠣が取れる?
  7. 愛知県GW【潮干狩り】人気スポット5選|まとめ

【美浜町】矢梨潮干狩場

 

良質なアサリがたくさん採れる遠浅の潮干狩り場!

取り放題ではなく、

網いっぱいに持って帰ることができる。

というシステムになります。

 

近くには魚太郎本店つくだ煮街道など食事や買い物や観光を楽しめるスポットもあるので、家族で出かけるのも楽しいです。

 

基本情報

 住所  愛知県知多郡美浜町豊丘五宝127 
 期間 4月上旬〜6月下旬
 料金

 大人1,400円 こども1,000円

 ※料金は変更になることがあります。

 駐車場 無料駐車場あり
 公式サイト  美浜観光協会

 

MAP

 

 

▲目次にもどる

 



【南知多町】山田海岸

 

知多半島の先端!干潮時には最大3万㎡の干潟

知多半島の先端に位置する山田海岸潮干狩り場は、干潮時には最大3万平方メートルにもなる干潟です。

 

大粒のアサリが採れることでも知られ、バカ貝やマテ貝などを採ることもできます。

 

熊手のレンタルを行なっているので、手ぶらでもOK。

 

場所は先ほどの矢梨潮干狩り場のすぐ近くになります。

 

基本情報

 住所  愛知県知多郡南知多町豊丘葭野 
 期間 4月上旬〜6月下旬
 料金

 大人1,400円 こども1,000円

 ※料金は変更になることがあります。

 駐車場 無料大型駐車場あり
 公式サイト  南知多観光協会

 

MAP

 

 

▲目次にもどる

 

 

【西尾市】梶島

 

料理番組でも紹介される絶品ブランドあさり

梶島で採れるアサリは普通のあさりよりも大きく『大あさり』と呼ばれます。

梶島のあさりは、テレビでも紹介されるブランドあさり

 

梶島は無人島なので船で渡航し潮干狩りを行います。

 

基本情報

 住所  愛知県西尾市吉良町宮崎 
 期間 3月上旬〜6月上旬
 料金

 大人2,300円、こども1,000円、園児500円 

  ※(渡船料含む)

  ※料金は変更になることがあります。

 駐車場 無料駐車場あり(約500台)
 公式サイト  西三河漁業協同組合

 

MAP

 

 

▲目次にもどる

 

 

【蒲郡市】竹島海岸

 

大きくて甘みのあるあさりが採れる

竹島海岸は毎年多くの人が訪れる人気の潮干狩りスポットとなっています。

 

採れるあさりは大きく甘みがあることが特徴。

 

沖には天然記念物に指定されている『竹島』がありますし、近くには竹島水族館もあるので、家族で行くと楽しめる潮干狩り場となっています。

 

 

基本情報

 住所  愛知県蒲郡市竹島町 
 期間 4月中旬〜6月上旬
 料金

 大人・こども共に1,300円 

 ※料金は変更になることがあります。

 駐車場 無料駐車場あり
 公式サイト  蒲郡市観光協会

 

MAP

 

 

▲目次にもどる

 



【田原市】白谷海岸

 

5kgバケツに一杯分収穫可能

白谷海岸は芝生広場や遊具、陸上競技場などが隣接していて、ファミリーで訪れても楽しいスポットとなっています。

 

5kgのバケツ一杯分に収穫可能で、渥美半島ならではの大きくて甘みのあるあさりを採ることができます。

 

基本情報

 住所  愛知県田原市白谷町清水59 
 期間 3月下旬〜6月上旬
 料金

 2,000円(組合指定のバケツ1杯)

 ※料金は変更になることがあります。

 駐車場 あり
 公式サイト  渥美半島観光ビューロー

 

MAP

 

 

▲目次にもどる

 

 

愛知県内の潮干狩り場で牡蠣が採れる?

潮干狩り場で牡蠣が採れるなんて・・・

 

クロ

まるで夢のような話やな!

 

潮干狩り場で【牡蠣】は採れる?

ただ実際に取れる潮干狩り場はあるようで、愛知県で活動するYOUTUBER『きまぐれクック』さんなんかは、

潮干狩り場で牡蠣】だけを採って帰る

という動画をあげています。

 

 

↑動画をみても分かる通り、場所は・・・

美浜町【やなし潮干狩り場】

です。

 

他の潮干狩り場で採れるかはちょっとわかりませんが、

牡蠣だけ採ってみたい!

という方はやなし潮干狩り場まで足を運んでみてください。

 

※ちなみに、食べるのはあくまで自己責任。

 

▲目次にもどる

 



愛知県GW【潮干狩り】人気スポット5選|まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は愛知県内で人気の潮干狩りスポット5選をご紹介しました。

潮干狩りといえば・・・

 

近年では、あさりの量が激減し、たくさんのスポットで中止となることもありました。

 

愛知県は全国的にみてもあさりの消費量が上位の方で、潮干狩りが盛んなのが県民性に現れていると言ってもいいかもしれませんね。

 

しかし、夢中でとっているとかなり腰は痛くなりますよね!

少しずつ休憩して、水分補給を行いながら作業しましょう。

 

あと、天敵となるのが強い日差し。

 

 

ガーデニング用のこういったフラップ付きのもが全体をカバーできておすすめです。

 

 

 

▲目次にもどる

 

 

あわせて読みたい:

東海地方の【GW穴場】知らないと損してる?スポットまとめ

https://rickyiyoda.net/post-3658

 

GW穴場【愛知県】知らない人は損してるなあと思うスポットまとめ

https://rickyiyoda.net/post-3599

 

GW【愛知県】大人も満足!子供といく動物とふれあえる最強スポット

https://rickyiyoda.net/post-3643

error: Content is protected !!