クロスモール豊川がオープンしたので見てきました。
クロスモール豊川については、以前こちらの記事で
【豊川市】クロスモール豊川は無印良品も入ってる!いつオープン?
https://rickyiyoda.net/post-2266
オープン前の記事を書いていました。
お昼時だったので飲食店はかなり混雑していたみたいです。
テナント一覧と営業時間をおさらい。
▼目次
クロスモール豊川のテナント(店舗)一覧と営業時間
ここで、クロスモール豊川のテナントをおさらいしておきます。
営業時間もまとめてみました。
クロスモール豊川のテナント
業種 | 店舗名 | 営業時間 |
家電量販店 | ジョーシン | 10:00〜21:00 |
インテリア・雑貨・服 | 無印良品 | 10:00〜20:00 |
本屋 | 本の王国 |
10:00〜21:45 (土)9:30〜21:45 |
ジュエリーショップ | ケイウノ | 11:00〜19:00 |
ブランドファッション | フィットハウス | 10:00〜20:00 |
ドーナツ | ミスタードーナツ | 8:00〜23:00 |
薬・日用品 | スギ薬局 | 10:00〜21:45 |
定食 | 大戸屋 |
11:00〜23:00 (L.O22:30) |
ホームセンター | DCMカーマ | 9:30〜20:00 |
焼肉 | 一番カルビ | 11:30〜24:00 |
となっています。
ちょうどお昼過ぎだったので、大戸屋を覗いてみましたが、
1時間くらいの待ち時間
が発生していたようです。
また、DCMカーマは流行りのDIY用の品揃えが多く『みんなの工作室』などあってかなり力をいれているようでした。
家電激戦区!ジョーシン・エイデン・ケーズデンキ・ヤマダ電機
これだけ家電量販店が近くに集まっているのも珍しい。
ジョーシンは新しくて綺麗ですが、この激戦区を乗り切っていけるでしょうか。
それは、どの家電量販店にもいえます。
生き残りをかけた戦い
になりそうですね。
この日欲しいものがあったので、ジョーシンをみてみたのですが欲しかったものがなく諦めて帰りました。
と選ぶ基準はいろいろありますが、
これだけお店があると選ぶ方も迷ってしまいそうです。
ネット通販という手もありますしね。
クロスモール豊川を見てきた|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はオープンしたクロスモール豊川の様子・・・
というよりも、
改めてテナント一覧と営業時間をお伝えしました。
混雑状況は、駐車場に入るのに車が混雑していたので、裏側の駐車場に停めました。
車を停めてしまえば『無茶苦茶混雑している』という感じでもないので、ゆっくりと見て回れそうです。
ちょっと立ち寄っただけなので、じっくりは見ていないのですが、また新たな魅力を発見していきたいと思います。
あわせて読みたい:
https://rickyiyoda.net/post-2262